2019年7月
SURLYにサスペンションフォーク
今回このバイクにサスペンションフォークを取り付けできますか?とお持ち込みいただきました。
本来サスペンションフォークを取り付ける事を前提としていないバイクですのでお勧めはしませんとお伝えしましたが、何とかこのバイクに取り付けたいという事で形にしました。
ロックショックス30GOLDのストロークをショート化しこのバイクの使い方に合わせストローク初期の反応を良くし後半では踏ん張るセッティングに!もちろんロックアウトも出来ます!
取り付けて乗ってみると想像以上に違和感なく操作感も自然でとってもいい感じに仕上がりました。
オーナー様がこのバイクでダートを走っている姿を想像するとワクワクします
当店ではこういった特別なカスタムも多数行っております。お困りの事がございましたら是非ご相談ください!
チームライダー佐々木 博
佐々木 博(こじろー) 重力技研/URGE/drop8
Profile
佐々木 博(こじろー) 重力技研/URGE/drop8
エンデューロナショナルシリーズ AAクラス
種目:エンデューロ
生年月日:1979/1/13
群馬県在住
sponser:
重力技研.URGE.drop8.GLcomponents.X-fusion.OUTBRAKER.
スカルシャンプー.77designz.Wolf tooth.SUBARU
SNS:https://www.facebook.com/joxkoji
主な活動:
毎朝AM5時から近所のトレイルライドでフィジカルを鍛え上げフルタイムワーカーでありながらENSシリーズチャンピオンに2度輝く。
野沢エンデューロでは3連覇中で4度目の総合優勝を狙う。
仕事との両立を図りながらEWSにチャレンジしていきたい。
経歴
2015年 ENS シリーズランキング2位
2016年 ENS シリーズランキング1位
野沢エンデューロ エリート優勝
2017年 ENS シリーズランキング5位
野沢エンデューロ エリート優勝
2018年 ENS シリーズランキング1位
野沢エンデューロ エリート優勝
今シーズン成績
ENS Lites#2 オフロードパーク白井 AAクラス 2位 総合2位
ENS Lites#3 常陸太田 AAクラス 3位 総合3位
ENS Lites#5 パレ那須 AAクラス 5位 総合10位
ENS#1 富士見高原 AAクラス 7位 総合8位
ENS#2 乗鞍高原 AAクラス 3位 総合3位
ENS Lites #6 AAクラス 5位 総合18位
7月21日の白馬岩岳MTBパーク走行会は中止にいたします
なかなか梅雨が明けず、雨の日が続いていますね。
群馬県の日照時間も、ここ一か月の合計で10時間程度しかなとか。
7月後半にもなれば、梅雨が明けてくれると期待していたのですが…週間予報を見ても雨マークばっかりです。
安全を考慮し、今回の白馬岩岳MTBパークの走行会は中止にいたします。
当日が晴れたとしても、路面コンディションは確実にマットなので初心者の方などの安全の確保が難しい為です。
また来月のイベントでよろしくお願い致します。
チームライダー斉木 司
斉木 司(サイキ ツカサ) 重力技研/GLcomponents
Profile
斉木 司 (サイキ ツカサ) 重力技研/GLcomponents
全日本自転車連盟指定強化選手 CJエリートクラス
種目:ダウンヒル
生年月日:2002/8/14
出身:新潟県柏崎市
ホームコース:八海山麓MTBパーク
sponser:重力技研.GLcomponents.X-fusion.重野自動車工業(Wako's)
SNS:tsukasa_mtb(instagram)
今シーズンの意気込み:上位を目指して頑張ります!
経歴
7歳よりBMXレースを始め、白倉寛 氏(Groovy int.)より指導を受ける。
10歳よりMTB DHを始め、富士見パノラマなど草レースに多数参戦。
2017年(15歳) CJ Youthクラスにてシリーズ戦に参戦。年間ポイント4位
2018年(16歳) 重力技研チームに所属(〜現在) 全日本MTB選手権DHユースクラス優勝 CJシリーズ年間ポイント1位 DH Series 福井和泉戦にてスポーツクラス優勝、エキスパート昇格 DH Series SRAM PARK戦にてエキスパートクラス優勝、エリート昇格
今シーズン成績
Coupe du Japon 富士見パノラマ国際 エリートクラス決勝16位
山田淳一Coupe du Japon 富士見パノラマ国際レースレポート
当店チームライダー山田淳一から今季初戦Coupe du Japon 富士見パノラマ国際のレースレポートが届きました!
Jcf 富士見パノラマ レースレポート 2019/06/29
今回のレースはYT campも一緒に行いました。 6月27日に angel選手とコースウォークをしました、その時にどのラインがいいかを教えてもらい、参考にしました。
6月28日に練習とタイムドセッションがありました、練習ではタイヤをどれを使うか考えました、自分はアッセガイが気に入ったので、アッセガイで行くと決めました! サスペンションのセッティングも乗りやすいとこに決まり、調子は良かったです。 タイムドセッションでは安定して、攻めることができました。クラッシュもなく、次の日備えることができました。
6月29日は予選と決勝でした、体の調子は良かったです。まず予選の時コースは乾いてきていて、走りやすかったです。予選は8位でゴールしました。このまま決勝も攻めていこうと思いました。決勝が始まる直前に雨が沢山降ってきて、レインコンディションにかわりました、みんな同じ条件でした、雨がふっても攻めていこう決めました。決勝では二回転んでしまい25位でゴールしました。 今後は急な天候の変化にも対応できる、心の気持ちと雨の中でも安定して早く走れるようになろうと思いました。
7月1日YT camp最終日 Camp最終日は雨でしたがみんなでレースコースをもう一度走りに行きました。 angel選手が一人一人の走りを見てアドバイスして練習をしました。 angel選手にアドバイスをもらい 何回もやって成功して、とても嬉しかったです。思ったことはラインどりは大切だと思いました。キャンプを終えて思った感想は英語力は大切だと思いました、今後は勉強を頑張りたいと思いました。 11月にスペインに行こうと思います、その時までに語学を強くしたいです。 ありがとうございました。
チームライダー山田淳一
トレイルガイドツアー行ってきました(長元坊バイシクルツアー編)
日曜日に長野県上田市の長元坊バイシクルツアーズさんのトレイルライドツアーに行ってきました!
連日の雨でしたが運よく天候に恵まれました。
トレイルに入る前にガイドの飛松さんが基本のライディングスクールを行ってくれます
これだけでも参加する価値ありです。
その後、パンプトラックやショートコースを走って身体をほぐしてからトレイルに入ります!
登りの途中で休憩!結構登ってきて景色も良いです!でもペースはゆっくりですよ
(ピンぼけですいません雰囲気だけでも)
登りきったらお待ちかねの下りです!
ふかふか路面のシングルトラックが気持ちいい!やはりトレイルはコースには無い気持ち良さがあります!
ベースに戻る途中、鹿教湯温泉の街並みを走ります。こういうのもツアーの醍醐味です
長元坊バイシクルツアーズ代表の飛松さん、とっても分かりやすく案内していただきました!
午後は走りごたえのあるロングコースを一本、皆さん大満足でした!
最近の納車
当店をいつもご利用いただいているお客様からのご紹介で、初めての一台をお買い上げいただきました。
学生時代ぶりの自転車をとても楽しそうに乗られていました、白馬岩岳楽しみにしています!
この度はお買い上げありがとうございました。
当店をいつもご利用いただいているS様、今回はサンタクルズカメレオンをお買い上げいただきました。
バイクもポーズも決まっています!S様いつも有難う御座います!
元々はクロスカントリー系の遊びをやられていたM様、これからは下りも楽しみたいとオールマウンテンバイクをお買い上げいただきました。
メーカー完成車をベースにブレーキ、サスペンション、ドライブトレイン、ホイールをカスタム!最高の1台に仕上がりました!
この度はお買い上げありがとうございました。
こちらのYETIなんと最初の1台にお選びいただきました、しかも女性オーナー様!
元々ロードバイクを本格的にやられていた事もあり最初から良い物をと!1台目にYETIを乗る方は世界に何人いるのでしょう?
女性ならではの色使いもさすがです! この度はお買い上げありがとうございました。
遠方よりご注文頂きましたProduction Privee SHAN Nº5見た目も性能もバッチリとってもいいバイクに仕上がりました!
オーナー様いつも有難う御座います。今後ともよろしくお願いいたします