走行会
トレイルガイドツアー行ってきました(長元坊バイシクルツアー編)
日曜日に長野県上田市の長元坊バイシクルツアーズさんのトレイルライドツアーに行ってきました!
連日の雨でしたが運よく天候に恵まれました。
トレイルに入る前にガイドの飛松さんが基本のライディングスクールを行ってくれます
これだけでも参加する価値ありです。
その後、パンプトラックやショートコースを走って身体をほぐしてからトレイルに入ります!
登りの途中で休憩!結構登ってきて景色も良いです!でもペースはゆっくりですよ
(ピンぼけですいません雰囲気だけでも)
登りきったらお待ちかねの下りです!
ふかふか路面のシングルトラックが気持ちいい!やはりトレイルはコースには無い気持ち良さがあります!
ベースに戻る途中、鹿教湯温泉の街並みを走ります。こういうのもツアーの醍醐味です
長元坊バイシクルツアーズ代表の飛松さん、とっても分かりやすく案内していただきました!
午後は走りごたえのあるロングコースを一本、皆さん大満足でした!
6月16日、白馬岩岳MTBパークへ走りに行きます
今週末の16日㈰に白馬岩岳MTBパークへ走りに行きます。
雨天の場合は安全を考慮して中止になりますので、ご了承ください。
店舗から乗合で行く場合は、5時半集合です。詳しくはインフォメーションのしおりをご覧ください。
今現在の申し込み状況は、3人/9人です。
未成年の場合は、保護者様のご署名が必要になります。
初心者でも安心して走れるコースですので、お気軽にお問合せ下さい。
富士見パノラマに行って来ました
5月19日㈰に富士見パノラマリゾートへ行って来ました。
今回は、現地集合も合わせ10名の方に参加をして頂き、ケガも無く楽しくイベントを行なえました。
コンディションも良く、最高の一日でした。
コースもスキルアップで5本あり、子供でも走れるコースから気持ち良くバームが続くテクニカルなコースまでバリエーション豊富です。初心者の方でしたら、スキルアップだけでも一日遊べてしまいますね。
本コースのルートも少しずつ変更があったり、最後の絶景トレイルもゲレンデ部分はまだ出来ていませんでしたが凄く気持ちよく走れました。
一本目に、準備運動がてらに走ったスキルアップの一番優しいコースの時の画像です。
今回参加できなかった方も、ご一緒出来る機会がありましたら一緒に走りに行きましょう!
プロテクターなどの装備が無くて参加を断念している方、常設コースでやっているレンタルサービスのご利用をお勧めいたします。参加費の8640円(税込)とは別に、現地のレンタルショップで料金をお支払いして頂く必要があります。費用に関しては場所によって違うので、都度確認頂ければと思います。
常設コースツアーの場合、ある程度のスキルを確認させて頂いている方以外は安全を考慮してフルフェイスとプロテクターの着用を推奨しています。
入門向けMTBやクロスカントリー系MTBでの参加をお考えの方、特に経験の浅い方は必要です。
当店でも、各種プロテクターとヘルメットを販売していますので、必要な方はご購入ください。
遊びに行って怪我をしてしまったら、元も子もないですからね。
分からない事や不安なことがありましたら、一度ご来店頂きご相談頂ければと思います。
安全に楽しくMTBを乗りましょう。
6月2日新潟県グルービーガイドツアー行きませんか!
募集定員に達しましたので締め切りとさせていただきます。ありがとうございました。
今年も月2回の定期イベントを開催します。
6月第1回目は新潟県上越市の自転者代理店グルーヴィーインターナショナルさんが行っている戦国時代の古道を走るグルービーガイドツアーです。 上杉謙信ゆかりの戦国時代トレイルを走りませんか?
1周90分程のトレイルを午前2ルート、午後1ルート走る予定です。
登りも自走ですので一般的な体力のある方が対象です。休憩を多めに取っていただけるようなので心配は無いと思いますが、体力に不安のある方はご相談ください!
※今回ガイドツアーに申し込むので最低催行人数を設けています、人数に達しない場合は誠に申し訳ございませんが中止となります。予めご了承下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 催行日: 6月 2日(雨天中止/予約制)
■ 時間: 5時、重力技研駐車場集合~5時30分出発~8時30分現地到着、9時ツアー開始~3時ツアー終了、3時30分現地出発~6時30分解散予定
■ 集合場所: 重力技研駐車場
■ 参加資格: トレイルライド経験のあるオフロードバイシクル愛好者、ガイドの指示に従って頂ける方
■ 定員: 6名( 最低催行人数5名)
■申込み締め切り:5月30日
■ 参加費: ¥8,640 税込み(ツアー料および保険料、往復交通費を含む/昼食代は入っておりません、昼食は現地の食堂に行く予定です。またツアーに申し込むので直前のキャンセルはキャンセル料が掛かります。予めご了承下さい)
■ 装備: マウンテンバイクおよびオフロード走行可能車両、ヘルメット、グローブ、動きやすい服装(長袖長ズボン推奨)、シューズ、 ウインドブレーカー、アイウェア、携帯できる飲み物(500ml ~ 1000ml 程度)、バックパック等
申込み、分からない事はお電話でスタッフ福冨まで027-288-8177
5/19㈰富士見パノラマ走行会を行います
連絡が遅くなってしまいましたが、5/19㈰に長野県の富士見パノラマリゾートに行きます。
天気予報が雨予報だったのであきらめていましたが、回復したので決行致します。
お店から同乗して行けるのは、あと
残り6人です。
参加希望の方は、17日㈮迄に店頭までご連絡下さい。
参加費は、交通費とリフト券込みで一人8,640円(税込)です。
当日、朝6時出発なので遅くても5時半までに集合をお願いいたします。
帰りは20時前後になると思います。
皆様の参加をお待ちしております。
赤城オフロード4時間耐久レースに参加してきました
4月28日の日曜日に行われた、赤城オフロード4時間耐久レースにお客様と参加してきました。
会場は横浜市少年自然の家赤城林間学園と言う横浜市の施設で行われました。
重力技研AとBの5人2グループと、ソロが2人で参戦です。
スタート前、皆さんやる気いっぱいです!
スタートです!!
グループ参加チームは、一人一周交代で回しましたが…3キロのコースは、なかなか堪えますね。
ピットに入ると、なんだか嬉しくなります。
お昼はバーベキューを予約していたので、出走待ち時間にお昼休憩です。
火起こしから始めたりして、走る以外にも凄く楽しめました。
Aチームは5位、Bチームは10位と、怪我無く走ることが出来てとても楽しかったです。
順位よりも、楽しくイベントに参加できたのが良かったですね。
NHKのBSで放送しているチャリダーと言う番組のチームが参加していて、取材にも来ていました。
6月8日18時から放送予定とのことです。みなさん写ってると良いですね。
主催者のかた、ボランティアのかた、お疲れさまでした。
次回も皆で参加出来たらと思います。